以前から気になっていた、文章術の本『読みたいことを、書けばいい。』を、ようやく読むことができました。
この本は、「文章テクニック本」ではなくて、「読者としての文章術」とのこと。
出だしのはじめにの章「自分のために書くということ」で、度肝を抜くような言葉が綴られていましたよ。
本の紹介『読みたいことを、書けばいい。』
- タイトル:読みたいことを、書けばいい。 人生が変わるシンプルな文章術
- 著者:田中泰延
- 出版社:ダイヤモンド社
- 発売日:2019.6.13
「バズる記事を書きたい」
「ターゲットに刺さる文章を書きたい」
「自分の思いを読んでほしい」そんな「技術」を学ぼうとする人は、
出発点から間違っている。
もっとシンプルに、
あなたが読みたいことを、
あなたに向けて書けばいいのだ。事実の中に、あなただけの発見を見出し、
調べて、自分に向けて書く。
その結果、あなたは誰かとつながり、
人生が変わる。電通コピーライターとして24年、
自分が読みたいものを書くために
退職して「青年失業家」へ。Web記事500万PV超、
Twitterフォロワー46000人超。
多くの支持を得るwebライター初の著書。書くことは、たった1人のベンチャー起業。
「自分が読みたいものを書く」ことで、
実際に「現実が変わる」のだ。
そんな話を始めたい。全く新しい文章講義、開講です。
私は文章を書くことに、モヤっとし始めていた
私は、ブログを書いています。
もっと読まれる文章にしたいと勉強のために、いろんな人のブログを拝見してきました。
でも、なんだか読めば読むほど、モヤっとしていました。
なんだか売り込み臭いとか、上から目線的だとか、お前何様だよ!と感じてしまうものがいろいろ。
すごく素敵で、参考にしたいブログは幾つもありますよ。
でも、なんだかな~と感じ、スッと閉じてしまうブログが沢山。
そして、「私のブログは、どうなんだろう?」と迷走中です。
それがね、この『読みたいことを、書けばいい。』を読んで、そのモヤっとした感情を払拭することができましたよ。
あとは、実践で自分が読みたいことを書くだけです。
書くのは、自分のため
「誰かのために、何かをしよう」と思って書くのは、なんだか、おこがましい気分になりました。
書くことは、生き方の問題である。
自分のために、書けばいい。読みたいことを、書けばいい。
この文章は、247ページに書かれています。
最後のほうなので、まずは順番に読まれるといいですよ。
今、私は、自分のために書こうと、特訓中。
匿名アカウントでブログを書いていますよ。
- 書くことを楽しむ
- 自分が書いたものを、自分が楽しむ
- せっかくなので、読まれる工夫もして
この3つを意識して。
書くことにモヤっとしている人は、読むといい
『読みたいことを、書けばいい。』は、書くことにモヤっとして、迷走している人は読んでみたらいいんじゃないかな~と思っています。
小手先のテクニックではなく、本物の書く力が備わるんじゃないかな~。
あとね、読み物としてもおもしろい本です。
私は、クスリと笑いながら読んでしまいました。
こちらの本もよかったです。
2022.05.11
『書く習慣』いしかわゆき著~まずは書こう!勇気をもらえた一冊
私は、ブログやSNSを運営しているので、「書く」ことがついて回ります。 でも、下手くそ。 それに、いざ書こうとすうると、ひどく悩んでしま...
コメント